黄昏のひまわり
![]() ちょうど笠岡方面へ行く用事があったのですが干拓地へ着いたのは予定よりかなり遅くなり ![]() 夕日も沈むころ ![]() それでもせっかくなので手当たり次第に撮りまくり ![]() ![]() ![]() ![]() とりあえず今日はここまでです 続きはまたあした・・・ ■
[PR]
by yoko_f211
| 2007-08-17 22:21
| 花・植物
|
Comments(20)
こんばんはー。
夕焼けヒマワリ、とってもステキ! 青空の下で元気なヒマワリもいいけど 優しいオレンジ色の空とヒマワリ・・・いいな~☆ 今日、ふと日の短さを感じました。 夏も終わりに近づいてるのかなぁと・・・ そんなセンチメンタルな気持ちにぴったりな色ですね♪ って、まだまだめちゃくちゃ暑いんだけれど(^_^;)
いやあ、良い時間に行きましたね。
まさにmagic timeにさしかからんとするステキな光です。 写真にとっていかに光が大事か、光の演出が必要かこの 写真をみれば一目瞭然ですね。 一枚目のちょっと怪しいピンクがかった色が好きです。
6枚目の切り取り方が好きです!
背景のピンクっぽいオレンジもきれいです。 夏の青空とひまわりもいいですが、 夕景とひまわりもいいものですね!!
1枚目の写真を見て 驚きましたV(^0^)
これはヒマワリ写真の最高傑作です♪ 色合いが 良いですね\(^_^)/
おおおー、やりましたね~!(^○^)
僕も大好きな夕暮れのひまわり、 ようこさん、とてもうまく撮られています。 15日はピーカンでイマイチでしたが、 きょうは少し雲があっていい絵になるだろうな・・・と 仕事しながら思ってました。(笑) さすがです。(^_-)-☆
黄昏のひまわり綺麗ですね~(^^)
ピンクに近いオレンジ?の空もまた良い! 1枚目も良いですが、6枚目、7枚目も好きです(^^♪ 続きが楽しみです~
すご~い!綺麗!!
背景がなんでこんな色って思ったら夕焼けだったんですねぇ~! 綺麗だわ・・・。 今年の笠岡はとっても綺麗に咲いたんですね!行きたいよ~!! 続き待ってます♪
↑みなさんが仰るとおり、すばらしい!
6時過ぎかな?7時前かな?いい色がでてますねー。
私も日中より夕方のひまわりの方が好きなんですが、まさにその好きなひまわりです(^^)
日中に写真写しに出ようなんて思えない日差しのきつさですし(^^;)
こんばんは。
行かれたのですね。 私は 覚悟決めて 明日 行ってきますよ。 航空ショーも 楽しみ! 夕焼けの空の感じ いいですね。
kezoさん こんばんは~。
ほんとはもうちょっと早い時間に行くつもりだったけど、 諸々の事情でこんな時間に。 けど、嬉しい誤算でした! 自分で言うのもナンですが、なかなかいい感じに撮れたと思います。 うんうん、日が短くなったし、ちょびっと凌ぎやすくなったかな。 ちょっと秋の気配~♪
chinpikeさん はい、結果的にいい時間帯に到着したようです。
滞在時間約30分でしたがとにかく撮りまくりました。 効果的な光の使い方も何も考える間もなかったですが、 それがかえってよかったのかもしれないです。 ラッキーでした♪ 一枚目はこの日いちばんのお気に入りです!
ハマちゃん 6枚目もお気に入りです♪
自分でも上出来だと思っとります。 背景のピンクもなかなか悩ましくていいでしょ? 夕景とひまわり、癖になりそうです(笑)
夢民谷さん ありがとうございます。
>これはヒマワリ写真の最高傑作です♪ 褒めすぎです(笑) けど、条件がうまいこと合ってくれて自慢の一枚になりました! ・・・ほらほら、調子に乗ってます(笑)
yamaさん は~い、やりました!
いつかyamaさんの夕暮れのひまわりを見て、 感動しまっくたのを憶えています。 昨年は行けなかったので今年はぜったい行くつもりでしたが、 まさかこんな時間に到着するとは思ってなかったので、 本当に嬉しい誤算でした。 来年は昼間の逆光も撮れたらと思います(^^)/
kajikiphotoさん ありがとうございます。
笠岡ひまわりは2度目ですが、今年はいい感じで撮れました。 あ、一眼では初めてです。 背景のピンクはPCに取り込んで初めて気付きました。 自分で言うのもナンですが見れば見るほどきれいですね! ・・・おだてに乗りやすい性質なんです。 大目に見てやって下さい(笑)
komachiさん へへっ、キレイでしょ!
背景のピンクが可愛い色になってくれました。 笠岡ひまわり、年々規模が縮小してるって事だったけど、 なかなかどーして、良かったですよ! ただ背丈がちょっと低かったかな。 来年はぜひ一緒に行きましょ~(^^)/
よしとうさん 情報&レポ、ありがとうございました!
予定通り17日に行ってきました。 現地には日が翳ってから行くつもりでしたが、 Y島の友人宅でついつい話し込んでしまいその後干拓地へ。 船頭が多すぎてえっらい遠回りしてしまい到着したのは6時40分くらいでした。 でもこの時間帯で大正解だったと思います♪ それから約30分ほどとにかく撮りまくりました。 来年もぜったい行きますのでまた情報よろしくお願いしますね!
mosyupaさん 青空の下、元気なひまわりも撮ってみたかったですが、
夕暮れ時のひまわりもいいもんですね! mosyupaさんの好きなひまわりが撮れて良かったです♪ はい、おっしゃる通り、日中は外に出たくなかったです(^^;
かんちゃん こんばんは。
はい、行ってきました。 かんちゃんはカーニバルに行かれたのですね。 相変わらず元気っすね!
|
カテゴリ
全体 風景 三百山 野草園 沖縄 直島 花・植物 MUSIC 美観地区 野鳥 犬・猫 蝶・昆虫 幻想庭園・灯源郷 倉敷春宵あかり サンセットフェスタ コンビナート 生き物 favorites いろいろ 未分類 フォロー中のブログ
ヒロパンの天空ウォーカー 猫と6ペンス つれづれなるままに happy *riko*... glaf blog 風まかせ、カメラまかせ 風に吹かれて Ryochanの写真日記 ぼちぼち、と・・・!(野... 夢民谷の日記 ちょこちょこ3 ふぉと☆めも-2 みかん日記 フクロウ Ⅱ よこちゃんのEOS日誌 A's blue sky カメラと一緒に・・・ ゆっくりと歩いてみよう 【東京ゴリラ】 kajiki's photo むぎチョコデジイチ初心者日記 It's myself! アルバムSEISUIS 大空を見上げて・・・ おとぼけショット 禁煙中の~花鳥風月(友) ぶらの介のフォト三昧 リズムのある暮らし 世話要らずの庭 四季の彩り Wonderful Life ike photo life 夢民谷住人の日記_2 walk this wa... Cherry*s photo Windpath *ハルイロ* ちょこちょこ4 夢民谷住人の日記_3 カメラと一緒に・・・2 ココ日和 夢民谷住人の日記4 彩 リンク
最新のトラックバック
以前の記事
タグ
18-200mm(123)
ZD40-150mm(113) ZD70-300mm(109) ZD14-42mm(94) 90mm Macro(90) APO70-300mm(84) 17-70mm(77) XZ-1(58) GRD2(45) G7(40) FA50mm(32) ZD50mm Macro(借)(23) R3(23) MZD45mm(22) ZD35mm Macro(21) MZD17mm(18) Xiaostyle(16) ZD25mm(借)(7) ZD14-54mm(借)(7) 50mm+M42(借)(7) DA40mm(借)(6) 18-55mm(6) MZD14-42mm(5) MZD12-50mm(4) 50mm+PK-4/3(4) ふろくカメラ(2) MZD40-150mm(1) 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||